徳原測量設計事務所

広島・東広島市で不動産売買時の境界確定・分筆・開発申請業務を行っています。ワンストップでお手伝いできます。お気軽にご相談ください。

Get In Touch

お問い合わせ

Follow Us


はじめまして。徳原土地家屋調査士事務所の代表、徳原です。

この度、私たちは会社の進むべき道、そして共に働く仲間たちとの揺るぎない約束として、三つの社訓を定めました。

それは、私たちがどのような価値観を大切にし、どのような組織でありたいかを示す、会社の魂とも言えるものです。この社訓を作るにあたり、私たちが深く感銘を受け、手本としたのが、幕末の薩摩藩で行われていた「郷中(ごじゅう)教育」の精神でした。

郷中教育に流れる、強く、正しい生き方

郷中教育とは、薩摩藩独特の青少年教育の仕組みです。先輩が後輩を指導し、学問のみならず、武士としての精神性、そして人としての「正しさ」を徹底的に叩き込むものでした。

その教えの中に「負けるな、嘘をつくな、弱いものいじめをするな」という有名な三つの教えがあります。

このシンプルでありながら、人間の本質を突く教えは、変化の激しい現代社会を生きる私たちにとっても、決して色褪せることのない指針だと確信しています。

この薩摩の教えを胸に、私たちは以下の三つを社訓として掲げ、これを守れる仲間とだけ、未来へ向かう航海を共にしたいと考えています。


社訓一、逃げるな。挑戦しろ!

仕事で逃げたくなることもある。

そんな逃げたくなるような状況でこそ仲間を頼って前進しよう。

私たちは「生涯一書生」という言葉を大切にします。人生は学びの連続であり、困難な状況こそが、自分を最も成長させてくれる最高の教科書です。

一人で抱え込む必要はありません。苦しい時、逃げ出したくなった時こそ、周りを見てください。ここには、あなたの挑戦を支え、共に汗を流してくれる仲間がいます。仲間の力を信じ、頼ること。それもまた、困難に立ち向かうための、大切な「挑戦」の一つです。

逃げずに一歩踏み出す勇気が、あなたと会社の未来を切り拓きます。

社訓二、嘘をつくな

お客様の大切な情報も扱います。何度もチェックが必要です。チェックしていないのにチェックしたという人と一緒には仕事できません。

私たちの仕事は、お客様からの信頼の上に成り立っています。特に、お客様からお預かりする大切な情報は、会社の生命線と言っても過言ではありません。

「これくらい大丈夫だろう」という慢心や、「面倒だから」という怠慢から生まれる小さな嘘。それは、たった一度の嘘であったとしても、お客様の信頼、そして仲間からの信頼を根底から覆してしまいます。

やったふり、分かったふりは、誰のためにもなりません。確認を怠った「チェックしました」という一言は、プロフェッショナルとして最も恥ずべき行為です。

私たちは、実直なまでに誠実な仕事をします。何度も、何度も、粘り強く確認する。その地道な積み重ねこそが、私たちの提供する価値の源泉です。自分に、仲間に、そして何よりお客様に、嘘のない仕事ができる。そんな誇り高いプロフェッショナル集団でありたいと願っています。

社訓三、弱いものをいじめるな

弱いものがいじめられている社会です。学校でも企業でも。それは正しいのでしょうか?またこれは経営者としての自分への戒めでもあります。

現代社会には、残念ながら、立場の弱い人が不当な扱いを受ける場面が後を絶ちません。それは、学校や地域社会だけでなく、私たち企業の中でも起こりうることです。

しかし、私たちは断言します。それは、決して正しいことではありません。

力が強い者が、弱い者を抑えつける。数が多い方が、少ない意見を無視する。そのような組織に、未来はありません。多様な個性が尊重され、誰もが安心して自分の意見を言える環境。そして、誰かが困っていれば、自然と手を差し伸べられる優しさ。それこそが、真に強い組織の姿です。

そしてこの教えは、何よりも経営者である私自身への強い戒めでもあります。権力や立場にあぐらをかくことなく、常に謙虚に、そして誰よりも人に優しくありたい。

私たちは、社内の仲間に対しても、お客様やパートナー企業の皆様に対しても、この精神を貫きます。


最後に

「逃げるな。挑戦しろ!」「嘘をつくな」「弱いものをいじめるな」

この三つの約束は、私たちが会社を経営していく上での、そして一人の人間として生きていく上での、覚悟の表明です。

私たちは、この価値観に心から共鳴し、共に実践してくれる仲間と、大きな夢を追いかけたいと本気で考えています。

この記事を読んで、私たちの想いに少しでも共感していただけたなら、これほど嬉しいことはありません。